常設展示・硬貨(馬-アフリカ)
アフリカの国のコインはライオンなど馬以外の図案のものが多く、
「馬発見!」と思ったらシマウマだったり、ラクダだったり。
結構探すのに苦労しました。
No.129 エジプト 20ピアストル 2006年 | |
![]() ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ |
|
![]() ○ |
|
国名 エジプト 発行年 2006年 材質 紙 サイズ 約??mm×約??mm 重量 ?? |
|
ひとこと 古代エジプトの馬の戦車の絵柄。 一説によると、ツタンカーメン王はこの馬車に 乗ってて事故に逢い、それが元で亡くなった という話も(byヒストリーチャンネル)。 |
No.184 セントヘレナ 2ペンス 1984年 | |
![]() |
![]() |
国名 セントヘレナ 発行年 1984年 材質 ?? サイズ 約??mm 重量 ?? |
|
ひとこと ナポレオンの流刑地として名高いセントヘレナ島の硬貨。 セントヘレナ島はイギリス領、イースター島の次に大陸から遠い島 なんだそうです。 |
No.22 ソマリア 動物(十二支・12枚セット) 2000年 | |
![]() |
![]() |
国名 ソマリア 発行年 2000年 材質 ?? サイズ 約24.5mm 重量 ?? |
|
ひとこと 十二支のセットで購入。 並べてみると壮観なものがあります。 |
No.143 ナイジェリア 2ナイラ 2006年 | |
![]() |
![]() |
国名 ナイジェリア 発行年 2006年 材質 ?? サイズ 約??mm 重量 ?? |
|
ひとこと お馴染み?? のバイメタルものなんですが、 なかなかキレイな色づかいです。 ナイジェリアは国章に馬がいるので今後も増えそうです。 |
No.144 ナイジェリア 1ナイラ 2006年 | |
![]() |
![]() |
国名 ナイジェリア 発行年 2006年 材質 ?? サイズ 約??mm 重量 ?? |
|
ひとこと 上のとセットでゲットしたナイジェリアのバイメタル硬貨。 こちらにもいい感じの色使いでアルバムに並べると微妙 にいい気分?? です。 |
No.145 ナイジェリア 50コボ 2006年 | |
![]() |
![]() |
国名 ナイジェリア 発行年 2006年 材質 ?? サイズ 約??mm 重量 ?? |
|
ひとこと ナイジェリア硬貨シリーズ第3弾。1ナイラの半分??
でしょうか。 No.143〜145の3枚が記念硬貨のセット?? という気もしますが 詳しいことはよくわかりません。 |
No.112 ナイジェリア 20NAIRA 年代不明 | |
![]() ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ |
|
![]() ○ |
|
国名 ナイジェリア 発行年 年代不明 材質 紙 サイズ 約150.5mm×約78mm 重量 ?? |
|
ひとこと 国章の両側の2頭が白馬。アフリカの国だとライオン とか多そうな感じですが、貴重?? な馬ものです。 |
No119 フランス領西アフリカ 25フラン 1937年 | |
![]() ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ |
|
![]() ○ |
|
国名 フランス領西アフリカ 発行年 1937年 材質 紙 サイズ 約141mm×約90mm 重量 ?? |
|
ひとこと 今では存在しないフランス領西アフリカの馬もの。 絵柄が気に入って「これはゼヒモノで」と落札。 お気に入り度の高い1枚です。 |
No.42〜No.47 リビア 馬もの6枚 UNC 1979年 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
国名 リビア 発行年 1979年 材質 ?? サイズ 約27mm/約25mm/約24mm 約20mm/約18mm/約15mm 重量 ?? |
|
ひとこと 6枚セットで購入。全部馬! お買い得です。 これで数を稼げました。 それにしても数字も発行年も全然読めません。 |
No.142 リビア 1/2ディナール 2005年 | |
![]() |
![]() |
国名 リビア 発行年 2005年 材質 バイメタル サイズ 約??mm 重量 約??グラム |
|
ひとこと 1372という数字はイタラム暦??
文字がまったく読めないので 詳細については不明です。日本にはないバイメタルの硬貨。 ブルー系の色との組み合わせがキレイな1枚です。 |
No.74 リベリア ミレニアム 20ドル 銀貨 2000年 | |
![]() |
![]() |
国名 ソマリア 発行年 2000年 材質 銀 99.9% サイズ 約38mm 重量 約34グラム |
|
説明 LIBERIA 2000 MILLENNIUM 1 Ounce 20DOLLARS .999 SILVER ANIMALS of the MILLENNIUM American Quarter Horse PROOF アメリカン・クウォーター・ホース とても凛々しく、美しい馬のデザインです。 |
|
ひとこと 説明のとおり、とっても美しい1枚。 見ていて全然飽きません。 |
No.33 リベリア 十二支のうちの1枚(8枚セット) | |
![]() |
![]() |
国名 リベリア 発行年 2000年 材質 ?? サイズ 約31mm 重量 ?? |
|
ひとこと 8枚セットで購入。十二支ものは外貨獲得のため?? しっかり漢字が入っています。 |
No.131 レソト 1LOTI 1979年 | |
![]() |
![]() |
国名 レソト王国 発行年 1979年 材質 ?? サイズ 約??mm 重量 ?? |
|
ひとこと 国章にお馬さんがいるレソト王国。 フランクリン・ミント社の「世界のコイン」には沢山のお馬さんが…… と、思ったのですが、全部で2枚。そのなかの1枚です。 |
No.132 レソト 50LISENTE 1986年 | |
![]() |
![]() |
国名 レソト王国 発行年 1986年 材質 ?? サイズ 約??mm 重量 ?? |
|
ひとこと No.131と同時にゲットしたレソト王国のお馬さんコイン。 こちらは国章ではなく、普通?? の馬のデザイン。 国によってというか、それぞれに騎乗者の服装が違ってたりして なかなか奥が深いものがあります。 |
No.17 レソト 国連50周年記念 1995年 | |
![]() |
![]() |
国名 レソト王国 発行年 1995年 材質 ?? サイズ 約39mm 重量 ?? |
|
ひとこと キレイな台紙にセットされています。 外務省のページから、各国の情勢がわかるのですが 地理のお勉強をしているようで学生時代に戻った感じ。 |